昨年度の国家試験と当塾の合格率について
みなさんこんにちは!
4月に入り新年度が始まりました。
3年生になられた学生さんたちは国家試験まであと1年をきっています。
少し気が早い気もしますが、しっかりと今から勉強していきましょうね。
さて、今回は昨年度の国家試験の話と情報についてです。
3/28に鍼灸師、柔道整復師の国家試験の合格発表がありました。
今年の国家試験の全国の合格率ですが鍼灸の国試で非常に下がっていてびっくりしています。
下記にリンクを貼り付けておきますが、
はり師が57.7%、きゅう師が62.5%、柔道整復師が58.4%でした。
そんな中
当学習支援塾の学生は無事に
全員合格することができました!
院や非常勤講師もやりながらですし個別指導という形態からも
多くの学生さんを教えていたわけではないですが、しっかりと授業に来ていた学生さんが
笑顔で国試を終えることができたことに嬉しさと安堵の気持ちでいっぱいです。
しっかり勉強して、復習もして頑張ってきた学生さんたちの努力が報われて
こんなに嬉しいことはない!(BYア○ロ)です。(元ネタ知らない人ごめんなさい(^^; )
試験の内容についてですが正直な話、
以前に比べると難易度が上がっているかとは思いますが、
合格基準点を取ることが難しいのかと言われればはっきりとNOと言えます。
単純に『これはこれ』みたいな勉強の仕方だと難しいかなというのが私の受けた印象です。
ただ勉強のやり方として個々のやり方があってそれに合わない形を押し付けるのは
勉強をやっていく上で逆に障害となるとも思います。
その上で当学習支援塾ではできる限り個々の学生さんに合った形での授業ができるように
心がけるようにしています。(ゆずれない部分もありますが)
本年度もすでに数名学生さんがこられています。
0コメント